何故なのか?いつまでたっても卵焼きが安定しない私

主婦歴はかれこれ5年になるけれど卵焼きが安定しない

結婚して主に自分が台所に立つようになり5年が経つ私ですが

いまだに卵焼きを失敗することが多いのです。

お弁当作りや朝ごはんの為に卵焼きは毎日焼いております。

むしろ未婚時代の方が失敗率が少なかったような気もします。

最近では子供にも失敗がみつかったり、夫からも残されたりすることもあるので

流石にまずい・・・と思い原因を考えようと思いました。

昨日などは古くない材料で作ったのにもかかわらず、「なんか変な味するから残す」と聞こえてきました。悲しいよりも腹が立ちました。

調味料について何もわかっていないくせに、いつもと同じ味がしないからと言って!何の風味であるかも考えず古くなってると判断するとは怒り心頭です。しかもそれを子供と共有するなんてひどい。

常日頃から何か気になる匂いがすると「何かぷんとする」と言ってきたり、言ってくる割に自分で判断せず私に聞いてくるのです。キャベツなどはもう食卓に出したくないほどにさんざん言われてきました。

失敗する原因は?成功する例もあるにはある

失敗する原因を考えてみますと、まず味付けが定まっていないことがあると思います。

子供が甘めの卵焼きが好きなため砂糖を入れます。水分もいれます。また白出汁を使うと味が安定するのですが、白出汁が切れているとき醤油やそれらしいツユで代用します。

本当はなくなりやすい白出汁ではなく、塩コショウで味付けしたいのですが私以外は好みでないらしく残念です。

こどもの甘めの味付け好きは義実家からでしょうか?

もう一つは油の引き方にあると思われます。キッチンペーパーで油を伸ばすと、フライパンに卵焼きが焦げ付きにくく失敗が減るように思います。成功率が上がるのは分かってはいるのですがどうも油を吸わせるキッチンペーパーが勿体なく、遠慮した時に失敗することがあります。

使いやすいフライパンを使っていない。今のティファールの卵焼きフライパンに変えてから割と長く持ちこたえていますが、これまで鉄製のフライパン、フッ素コートのフライパンと使ってきて強火が過ぎるのがすぐにフライパンの状態が悪くなり、うまく焼くことが難しくなりました。

朝は忙しく卵焼きに集中できない 卵焼きを焼くのは大抵朝ですが、朝は並行してお弁当を作ったり、レンジで温めなおしたり、子供が何かで読んだり、バタバタしているので卵焼きの前でじっくり立っていることが難しいのです。卵焼きは集中していないとすぐに卵が固くなりすぎて巻くとごわごわになり失敗してしまします。

実家の卵焼きと義実家の卵焼き

私の実家の卵焼きはシンプル塩コショウの味付けで私もそれが好きでした。お出汁や水を入れることがないので巻きやすいのです。

義実家の卵焼きはよくわかりませんが、少し甘くだしまき風で薄味で美味しいです。

私の実家では卵焼きフライパンは使わずに駐クラのフライパンで焼いておりました。なので長方形ではなく丸ごとバナナの入ったオムレットのような両サイドがすぼんだ形の卵焼きが出来上がります。

そもそも安定しないのは卵焼きだけではない

私は料理が嫌いでも苦手でもありません。美味しいものを食べるのは好きで作るのも好きな方だと思います。

ただ食材管理やきっちりとレシピを確認しつつ料理を作るという作業ははっきり言って苦手です。

卵焼きだけでなく、安定しない料理はほかにも多々あります。

味噌汁もその一つです。

どうしてこうなったのか?卵料理には嫌気がさす。

料理をなんとなくでしかしてないからでしょうか?一番は調味料を計測しないことだと思いますが

世間の主婦の方はいちいち計量スプーンを出してくるのでしょうか?私は例え一本であっても洗い物が増えるのは勘弁してもらいたいです。

ただこの先、子供に卵焼きを教えることになった時どうするのか考え物です。

卵焼きをひたすら毎日作り、失敗しすぎ、残されすぎたので私もうんざりしています。朝ごはんから卵料理を追放しようかとも思っています。お弁当のおかず候補が一つ減るのは痛いのですが

一度私の頭から追い出した方がよさそうです。私の為と卵も無駄にならないので。

朝に卵料理を出さないお家もあるそうですね。勝手な固定観念で毎日卵料理を無理やり出して失敗していたのかもしれません。時々作ると丁寧に作れる気がします。

卵については今日はこれぐらいにしておきます。

また新しい卵に代わる朝ごはんを見つけたらご紹介しますね。

そうそう、『たまごのはなし』という本は面白いですね。イチジクもぜひ読みたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました